最新情報
- 2016.12.11
- 第2期 叡王戦 優勝は佐藤天彦九段。
- 2016.12.4
- 決勝三番勝負:第1局は佐藤天彦九段が勝利しました。
- 2016.11.25
- 決勝三番勝負:対局会場が決定しました。
- 2016.11.25
- 決勝三番勝負:PVを公開しました。
- 2016.11.14
- 本戦:佐藤天彦九段の決勝三番勝負進出が決定しました。
- 2016.11.14
- 本戦:佐藤天彦九段の準決勝進出が決定しました。
- 2016.11.12
- 本戦:千田翔太五段の決勝三番勝負進出が決定しました。
- 2016.10.30
- 本戦:千田翔太五段の準決勝進出が決定しました。
- 2016.10.30
- 本戦:豊島将之七段の準決勝進出が決定しました。
- 2016.10.21
- 本戦:羽生善治九段の準決勝進出が決定しました。
- 2016.10.13
- 本戦:佐藤天彦九段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.10.13
- 本戦:稲葉陽八段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.10.11
- 本戦:丸山忠久九段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.10.11
- 本戦:豊島将之七段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.10.1
- 本戦:佐々木勇気五段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.10.1
- 本戦:羽生善治九段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.9.25
- 本戦:千田翔太五段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.9.25
- 本戦:久保利明九段の2回戦進出が決定しました。
- 2016.9.7
- 本戦トーナメントの組み合わせが決定しました。
- 2016.9.7
- 第2期電王戦のルールを掲載しました。
- 2016.9.2
- 第2期叡王戦本戦トーナメントPVを公開しました。
- 2016.8.26
- 本戦出場の棋士16名が決定しました。
- 2016.8.26
- 四段予選:佐々木大地四段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.23
- 七段予選Aブロック:小林裕士七段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.19
- 八段予選Cブロック:稲葉陽八段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.17
- 九段予選Bブロック:深浦康市九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.15
- 六段予選Aブロック:及川拓馬六段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.12
- 七段予選Bブロック:豊島将之七段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.10
- 八段予選Aブロック:佐藤天彦九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.9
- 九段予選Dブロック:久保利明九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.8
- 五段予選Aブロック:佐々木勇気五段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.6
- 六段予選Bブロック:千葉幸生六段の本戦出場が決定しました。
- 2016.8.3
- 五段予選Bブロック:千田翔太五段の本戦出場が決定しました。
- 2016.7.15
- 八段予選Bブロック:広瀬章人八段の本戦出場が決定しました。
- 2016.7.14
- 九段予選Aブロック:丸山忠久九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.7.5
- 九段予選Cブロック:中村修九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.6.25
- 九段予選Eブロック:羽生善治九段の本戦出場が決定しました。
- 2016.5.22
- 組み合わせが決定しました。
概要・日程
第2期叡王戦は現役プロ棋士のエントリー制で、出場棋士は段位別予選と本戦を勝ち抜いて優勝を目指します。優勝棋士には2017年春に開催される第2期電王戦への出場権が与えられます。
- 日程
-
段位別予選: 5月下旬〜8月下旬 本戦: 9月中旬〜11月中旬 決勝三番勝負: 12月 - 主催