最新情報
- 2019.05.11
- 第4期叡王戦 『永瀬拓矢新叡王』が誕生
- 2019.05.04
- 七番勝負:第3局は永瀬拓矢七段が勝利しました。
- 2019.04.23
- 七番勝負:第5・6局の立会人・解説・聞き手が決定しました。 また現地大盤解説会の詳細も公開しました。
- 2019.04.13
- 七番勝負:第2局は永瀬拓矢七段が勝利しました。
- 2019.04.10
- 七番勝負:第5会場・第6会場の見届け人募集を開始しました。
- 2019.04.06
- 七番勝負:第1局は永瀬拓矢七段が勝利しました。
- 2019.03.14
- 七番勝負:対局日・対局会場・持ち時間・手番を公開しました。
- 2019.02.22
- 挑戦者決定三番勝負:第3局は永瀬拓矢七段が勝利し七番勝負進出が決定しました。
- 2019.02.19
- 挑戦者決定三番勝負:第2局は菅井竜也七段が勝利しました。
- 2019.02.11
- 挑戦者決定三番勝負:第1局は永瀬拓矢七段が勝利しました。
- 2019.02.05
- 挑戦者決定三番勝負:PV公開しました。
- 2019.02.03
- 挑戦者決定三番勝負:日程は第1局:2/11(月・祝)、第2局:2/19(火)、第3局:2/22(金)。
- 2019.01.29
- 本戦:菅井竜也七段の挑戦者決定三番勝負進出が決定しました。
- 2019.01.28
- 本戦:永瀬拓矢七段の挑戦者決定三番勝負進出が決定しました。
- 2019.01.20
- 本戦:永瀬拓矢七段のベスト4進出が決定しました。
- 2019.01.18
- 本戦:郷田真隆九段のベスト4進出が決定しました。
- 2019.01.15
- 本戦:菅井竜也七段のベスト4進出が決定しました。
- 2019.01.07
- 本戦:渡辺明棋王のベスト4進出が決定しました。
- 2018.12.28
- 本戦:深浦康市九段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.25
- 本戦:菅井竜也七段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.24
- 本戦:渡辺大夢五段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.22
- 本戦:斎藤慎太郎王座のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.19
- 本戦:永瀬拓矢七段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.15
- 本戦:渡辺明棋王のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.14
- 本戦:佐藤天彦名人の2回戦進出が決定しました。
- 2018.12.11
- 本戦:及川拓馬六段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.07
- 本戦:郷田真隆九段のベスト8進出が決定しました。
- 2018.12.01
- 本戦:菅井竜也七段の2回戦進出が決定しました。
- 2018.11.23
- 本戦:斎藤慎太郎王座の2回戦進出が決定しました。
- 2018.11.16
- 本戦:郷田真隆九段の2回戦進出が決定しました。
- 2018.11.15
- 本戦:広瀬章人竜王の2回戦進出が決定しました。
- 2018.11.08
- 本戦:永瀬拓矢七段の2回戦進出が決定しました。
- 2018.11.07
- 本戦:佐藤康光九段の2回戦進出が決定しました。
- 2018.10.27
- 本戦:及川拓馬六段の2回戦進出が決定しました。
- 2018.10.26
- なぜ羽生善治だけが伝説なのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.25
- 渡辺明の視線【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.25
- なぜ菅井竜也は岡山に住み続けるのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.24
- なぜ中村太地は将棋を選んだのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.24
- 広瀬章人 メッセージ【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.23
- なぜ木村一基は受けるのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.23
- なぜ深浦康市は立ち上がることができたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.22
- なぜ行方尚史は十五番勝負を望むのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.22
- 佐藤康光 総括、第3期叡王戦【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.21
- 都成竜馬 10年後の挑戦【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.21
- なぜ及川拓馬は子育てをしつつ強くなれたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.20
- 佐藤天彦 名人の中にある宇宙戦艦ヤマト完結編【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.19
- なぜ永瀬拓矢は藤井聡太を研究会に誘ったのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.18
- 松尾歩 セクシーな男【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.17
- なぜ十六歳の竹内雄悟はプロ棋士になろうと思ったのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.17
- なぜ渡辺大夢はフリークラスを抜けることができたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.16
- 橋本崇戴 人間だからね【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.16
- 遠山雄亮 たたかう編集長【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.15
- 斎藤慎太郎 魂の継承者【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.14
- なぜ金井恒太はストレートで敗れたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.14
- 郷田真隆 信念と慢心の狭間で【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.13
- なぜ丸山忠久は唐揚げではなくヒレカツを頼むのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.12
- なぜ増田康宏は中学生棋士になれなかったのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.11
- なぜ藤井聡太はフィクションを超えたのか?【叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビュー】を公開しました。
- 2018.10.11
- 叡王戦24棋士 白鳥士郎 特別インタビューを公開しました。
- 2018.10.11
- 本戦トーナメントの組み合わせが決定しました。
- 2018.10.06
- 九段予選Dブロック:木村一基九段の本戦出場が決定しました。
- 2018.10.06
- 九段予選Aブロック:深浦康市九段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.30
- 六段予選Bブロック:及川拓馬六段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.28
- 四段予選:竹内雄悟五段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.27
- 八段予選Aブロック:橋本崇載八段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.25
- 五段予選Aブロック:渡辺大夢五段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.19
- 七段予選Aブロック:永瀬拓矢七段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.17
- 七段予選Cブロック:藤井聡太七段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.15
- 九段予選Bブロック:佐藤康光九段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.14
- 八段予選Bブロック:広瀬章人八段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.13
- 六段予選Cブロック:増田康宏六段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.12
- 七段予選Bブロック:斎藤慎太郎七段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.10
- 九段予選Cブロック:郷田真隆九段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.07
- 六段予選Aブロック:遠山雄亮六段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.05
- 八段予選Cブロック:松尾歩八段の本戦出場が決定しました。
- 2018.09.03
- 五段予選Bブロック:都成竜馬五段の本戦出場が決定しました。
- 2018.06.11
- 段位別予選の組み合わせを公開しました。
- 2018.06.09
- 第4期叡王戦の開催が決定しました。
PV
七番勝負 開催概要
- 第1局
-
【対局日時】2019年4月6日(土) 10:00〜(日本時間11:00〜)
【対局会場】圓山大飯店(台湾) 【持ち時間】5時間 【先手】永瀬拓矢七段
【大盤解説会場】圓山大飯店 10F長青廟
【立会】木村一基九段 【記録係】梶浦宏孝四段
【解説】藤井猛九段 【聞き手】山口恵梨子女流二段
【解説|現地大盤解説会】三浦弘行九段 【聞き手|現地大盤解説会】北尾まどか女流二段
- 第2局
-
【対局日時】2019年4月13日(土) 10:00〜
【対局会場】北こぶし知床 ホテル&リゾート(北海道) 【持ち時間】5時間 【先手】高見泰地叡王
【大盤解説会場】北こぶし知床 ホテル&リゾート 別館2F「オホーツク」
【立会】屋敷伸之九段 【記録係】渡辺和史三段
【解説】広瀬章人竜王 【聞き手】貞升南女流初段
【解説|現地大盤解説会】野月浩貴八段 【聞き手|現地大盤解説会】和田あき女流初段
- 第3局
-
【対局日時】2019年5月4日(土祝) 14:00〜
【対局会場】史跡料亭 花月(長崎) 【持ち時間】3時間 【先手】永瀬拓矢七段
【大盤解説会場】史跡料亭 花月 別館3F「富士の間」
【立会】深浦康市九段 【記録係】冨田誠也三段
【解説】行方尚史八段 【聞き手】塚田恵梨花女流1級
【解説|現地大盤解説会】佐々木大地五段 【聞き手|現地大盤解説会】水町みゆ女流1級
- 第4局
-
【対局日時】2019年5月11日(土) 14:00〜
【対局会場】みやじまの宿 岩惣(広島) 【持ち時間】3時間 【先手】高見泰地叡王
【大盤解説会場】みやじまの宿 岩惣 新館2F「管絃」
【立会】福崎文吾九段 【記録係】西田拓也四段
【解説】渡辺明二冠 【聞き手】伊藤沙恵女流三段
【解説|現地大盤解説会】山崎隆之八段・糸谷哲郎八段
- 第5・6局
-
【対局日時】2019年5月25日(土)第5局 14:00〜 / 第6局 19:00〜
【対局会場】常磐ホテル(甲府) 【持ち時間】1時間 【先手】第5局:永瀬拓矢七段 / 第6局:高見泰地叡王
【大盤解説会場】常磐ホテル コンベンションホール「富士」
【立会】中村修九段 【記録係】岡井良樹三段
【解説】中村太地七段 【聞き手】中村桃子女流初段
【解説|現地大盤解説会】郷田真隆九段・金井恒太六段
- 第7局
-
【対局日時】2019年6月1日(土)10:00〜
【対局会場】伊豆今井浜温泉 今井荘(静岡) 【持ち時間】6時間 【先手】当日振り駒
【大盤解説会場】未定
叡王戦の概要
全現役プロ棋士、主催者が推薦する女流棋士1名、アマチュア1名が参加して行うドワンゴ主催の将棋タイトル戦。
段位別予選、本戦トーナメントを行い、挑戦者1名を決定した後、叡王と挑戦者が七番勝負を行う。
- 日程
-
6月~9月 段位別予選 10月~1月 本戦トーナメント 2月 挑戦者決定三番勝負 4月~6月 七番勝負 - 主催