髙見泰地叡王
1993年7月12日生まれ25才。
石田和雄九段門下。
第3期叡王戦で自身初のタイトル戦進出、
金井恒太六段との決勝七番勝負を制し、新タイトル叡王位を獲得。
写真:日本将棋連盟
【叡王戦記念対局】茶王戦 高見泰地叡王 vs 谷川浩司九段 ~キリン 生茶 presents~
第4期叡王戦の協賛社であるキリンビバレッジの「キリン 生茶」とのタイアップ将棋棋戦。
第3期叡王戦で叡王位を獲得した高見泰地叡王が、十七世名人の称号を保持する谷川浩司九段を指名し実現したカード
1993年7月12日生まれ25才。
石田和雄九段門下。
第3期叡王戦で自身初のタイトル戦進出、
金井恒太六段との決勝七番勝負を制し、新タイトル叡王位を獲得。
1962年4月6日生まれ56才。若松政和七段門下。
史上二人目の中学生棋士として注目を集め21歳で時の加藤一二三名人を破り史上最年少名人となる。その後も活躍を続け、十七世名人の資格を得た。
スピード感あふれる終盤の指し回しで「光速流」の異名をとる。
九段下にある歴史的建造物、瀟洒な佇まいに加え屋内はいずれも品格のある設え。
2018年9月より会員制ビジネスサロンとして公開されており様々なエキシビジョンに利用されています。
解説・聞き手